貴金属が返礼品のふるさと納税の返礼率比較

別記事でゴールド(金)が返礼品の自治体を紹介しました。

そのほかにもございましたので比較をさせていただきます。

①令和7年6月4日現在の貴金属相場

(1)ゴールド(金)1グラム=約17,000円

(2)プラチナ(白金)1グラム=約5,400円

(3)シルバー(銀)1グラム=約178円

※外部リンク:田中貴金属様のサイト

貴金属が返礼品の自治体一覧と返礼率

(1)山梨県南アルプス市/ゴールド→返礼率:約23%


山梨県南アルプス市のゴールド10グラムになります。

(2)山梨県南アルプス市/ゴールド→返礼率:約23%


山梨県南アルプス市のゴールド10グラムになります。

(3)山梨県甲府市/ゴールド→返礼率:約22%


山梨県甲府市のゴールド5グラムになります。

※上記は楽天市場の中で私が、令和7年6月4日現在見つけた物のランキングです。

新商品、わたしが見つけていないものもあると思いますので、数値は補償いたしません。

商品概要から記載をしているため、時価など詳細な算定はご自身でお願いいたします。

記事の誤りなどにつきましては責任を負いかねます。

③番外編

貴金属の重さでみた返礼率は高くないですが、個人的にかっこいいと思ったものを記載します。

(1)茨城県 五霞町/ゴールド


茨城県 五霞町のデザインがかっこいいゴールド硬貨です。重さは約1/10オンスで約2.8gだそうです。

(2)熊本県甲佐町/ゴールド


熊本県甲佐町の記念硬貨のデザインがかっこいいゴールド硬貨です。重さは約1/10オンスで約2.8gだそうです。

(3)山梨県 南アルプス市/ゴールド


山梨県南アルプス市かわいい甲州だるまのゴールドです。

(4)山梨県 南アルプス市/ゴールド


山梨県南アルプス市かっこいい4点セットののゴールドです。

(5)茨城県 つくば市/シルバー


茨城県つくば市の純銀小判です。

※本記事は投資助言ではありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次